弟子便りとは

露の都一門の近況方向や、あんな事こんな事を
弟子視点からお届けする,それが「弟子便り」です。
毎週金曜日更新予定です。

眞の巻

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 年末から年始までありがたいことに忙しくさせて頂き、 とても充実した毎日を過ごしておりました。 元旦は師匠宅へお年賀のご挨拶にうかがったのですが […]


棗の巻

今年も残すところあと10日ほどになりました。 なんだか年々あっという間に日々が過ぎていくように感じられます。 去年の年末もついこないだだったような気がするんですが…恐ろしいです。 今年は前から一度は参加したかった、 サン […]


瑞の巻

先日、京都まで親子対象落語会の仕事に行って参りました! 会場は、烏丸御池にある「ちおん舎」。 2階建のとても雰囲気のある町家です。 会場は2階なのですが、 当日、1階では立川吉笑兄さんの独演会が行われていました。 江戸の […]


紫の巻

あれよこれよでもう師走。 月日の経つのが早くて困っております。 私は何かと写真を撮るのが好きで、 今年一年撮ったものを見ておりますと、 最近の写真で、これが、紫写真ベストオブ2023がありました!! 京都の鴨川の北向こう […]


眞の巻

11月は学校寄席や落語会で色んなところに行かせて頂きました。 京都の南丹市や四国など… 本当に有り難かったです。 そして先日は岡山の倉敷へ学校寄席で遠征したのですが、 みんな本当に素直な生徒さんばかりで楽しかったです! […]


陽照の巻

寒くなってきたと思ったら、 お昼間は暑い位に暖かかったり、 この寒暖差の大きさに体温調節が追いつかない陽照です! 生きていると(ちょっと大げさ!)、 思わぬものに遭遇する事ってありますね。 先日、用事で高槻の松坂屋に立ち […]


棗の巻

11月に入っても暑いわ〜と思ってたら、 急に寒くなりましたね。 何年、気温の変化についていかれへんなるわ〜と、 おばちゃん的なことを思ってしまいます。 遅くなりましたが、阪神タイガース優勝おめでとうございます!! 私は生 […]


瑞の巻

今は学校寄席シーズン真っ盛り♪ 先日は日帰りで行って参りました、秋田県! 飛行機移動だったんですが、初めてのプロペラ機! 緊張しました···しかも、プロペラの真横の席で、 ブンブン回っているのが見えるんですよ。 「頑張っ […]


紫の巻

紫です。 いつもありがとうございます!! 毎月開催されている露の都十八番の会。 14時からの開演ですが、11時くらいから準備をはじめます。 舞台設営、会場づくり、楽屋づくり、チラシの挟み込み… 12:30〜12:40くら […]


眞の巻

どじょうすくいのイメージが 私は強いかもしれませんが、日本舞踊も好きな私。 実は10年以上稽古をつけて頂いております。 いつも稽古のあとは背筋がピシッと伸びて 心身ともにスッキリします! どじょうすくいと同じで、 踊って […]


最近の弟子便り