露の都一門の近況方向や、あんな事こんな事を
弟子視点からお届けする,それが「弟子便り」です。
毎週金曜日更新予定です。
前回の弟子便りで宣言した通り、 「これまで二の足踏んでた事」 に思いきって挑戦してみようということで、 こないだ美容皮膚科へ「レーザー治療」にいってきました! 生まれて初めての美容皮膚科へ、 私みたいなんは場違いでないの […]
彦八まつり!先日開催されました! これまでは9月の恒例行事でしたが、 コロナ等色々な方面での見直しで、 今年は5月18.19日の土日での開催となりました。 都一門は、恒例玉こんにゃくと都師匠の占いブースです。 今年はブー […]
先月から、新世界、通天閣すぐの所に新しい寄席小屋が誕生しました! その名も「恵美寿寄(えびすよせ)」 立地もいいし、外観もおしゃれで素敵な所です。 先月、そちらで同期の露の新幸さんと二人会を行いました。 同じ露の一門に1 […]
先日、団姫姉さんのお寺で、 「芸達者の会」という不思議なタイトルの会がありました! 出演者は、団姫姉さん・大治朗兄さん・ 眞姉さん・棗ちゃん・新幸さん・瑞! なんとこの会··· 落語はしません!! (えーー!!笑) じ […]
先日、棗ちゃんと「食べるらくご」「飲むらくご」 という落語会をさせて頂きました。 ネタの中に、食べる、飲む、という仕草があるのを選び、 加えて飲食に関しては並以上の執着がある私たち。 トークもたっぷり。 本音としては、 […]
私事にはなりますが先日4月23日で師匠・露の都に入門して丸16年になりました! 私がこの年数まで噺家を続けられたのは ひとえに見放さず育ててくださった師匠や一門、 ご指導ご鞭撻・ご縁を結んでくださった関係者の方々、 そし […]
4月1週目は、喜楽館での師匠の噺家50周年ウィークでした。 私も楽日に出させて頂きました。 何事もひとつの事を続けると言うのはすごい事だとあらためて思いました。 私は後何年続けられるやろかと、 ふと思う今日此の頃ではあり […]
春ですね! あったかくなったのはいいんですが花粉症でくしゃみと鼻水が止まりません。 今年は友達と一緒に、 また若手の噺家連中で、2回花見に行きましたが、 どっちも寒すぎてまだ桜も咲いていませんでした。 ただの木の下でレジ […]
年に数回、河内長野で「大矢船寄席」 という落語会をさせて頂いています。 元々は、アマチュアで落語をされていた、 「すずめ家ちゅん助」さん主催だったのですが、 残念ながらお亡くなりになられまして、 そこから私と浪曲師の三原 […]
紫です。 3/13に、林家つる子ちゃんの真打昇進披露宴があり、 一緒に会をやらせてもらってるお付き合いから、お誘い頂き行かせて頂きました!! とんでもない規模、 終始、笑いと涙に溢れた宴、 なかなか見られないものと思い行 […]